すーざんのふらふら日記

ボランティア初心者だけど災害ボランティアに参加してきた話。

f:id:konjac-susan:20170730123128j:plain

ダム施設の一部が壊れて解放されっぱなしになってるんだって。

こんにちは、移住女子(見習い)のすーざん(@inaca_susan)です。

多くの被害をもたらした九州豪雨。実は先日遊びに行ったうきはは災害の影響をほとんど受けていないのだけど、お隣の朝倉市大分県の日田市はかなりの被害があった地域。テレビでも泥水につかった街を見ていたし、実際に移動中、被害を目の当たりにして

この時期に福岡に来て被害状況を見てこのまま帰るのはあかん気がする。。

ってことで、晴れてフリーター(ランス)になって自由な私はボランティアに参加して来たのである。

 

 

ボランティア初心者が行く前に考えていたこと

 

f:id:konjac-susan:20170731213536p:plain

実は、東日本大震災が発生してからもうだいぶ経つのに、被害が大きかった地域にまだ行けてないし。ま、行かなきゃあかんってわけじゃないねんけど、なんとなく行けてないことに引っ掛かりが

テレビでずっと流れていた津波の映像が忘れられない。その時は高校生で関西にいたけど、原発事故だったり、CMがありがとウサギだったり、大変なことになってるのはなんとなく感じてた。

実際、震災をきっかけに生き方を見直された方にもたくさん出会った。特に田舎に移住された方の中には、原発事故から食生活を見直したことがきっかけになっている方もいらっしゃる。

本当に大きな衝撃を与えた震災をこの目で見て肌で感じなくていいんだろうか。なんだか大事な何かを逃しているようなすっごく勿体無い気がする。。ま、今からでも遅くはないんかもしれんねんけど。

熊本地震も発生してすぐに現地に行けたわけじゃなくて、行ったのは1年後。簡単なゴミの分別作業をちょろっとお手伝いしました。でも、滞在時間は短かったし、役に立ったのかも分からなかったし、現地の人の本音もよく見えなくて、かなりの消化不良。。

なんでそもそも災害直後の被災地に行けていないかっていうと、ボランティアって初心者が行って何になんの??邪魔になるだけじゃないの?? みたいなことをよく言われていたから。

行動力があんまないのもあるねんけど、邪魔になるくらいやったらやっぱ行かない方がいいのかなぁなんて思ったりしてた。めちゃめちゃ力があるわけでもないし、ショベルカーとか操作できるわけでもないし。

でもさ、少なくとも今まで被災地に行けていないことに後悔してるんだし、誰だって初めてがあるんだから、これを初めてにすればいいんだ!行くか!

ってことで行って来た。

 

行く前に準備するもの

f:id:konjac-susan:20170731205501p:plain

◎服装

帽子:作業場所に日陰があるとは限りません!めっちゃ日焼けします。あと、活動によってはヘルメットが必要な場合も。

ゴーグル:つけてる人見かけませんでした!でも、あるに越したことはありません。

マスク:ボランティア活動後、肺炎になった人もいるらしいので必須です。防塵用マスクを着用しましょう。

軍手:泥を扱う作業も多いので、泥が流しやすいものの方が良いかと思います。

長袖・長ズボン:暑いけど、怪我を防止するために基本は長袖長ズボン。日焼け対策の意味もあります。

長靴:足元が泥になっている場所も多いので、履き口に絞り紐がついている長靴がオススメです。

◎その他必需品

水2L:重いと思うかもしれませんが、飲めば軽くなります。ボランティアに行って、自分が熱中症で看護されてしまっては元も子もありませんので、必須です。

飴ちゃん:塩分摂取も大事です。

お昼ご飯:腹が減っては軍は出来ぬ。

タオル:汗かくし、ドロドロなるし。何かとタオルは必要です。

日焼け止め:めちゃめちゃ日焼けします。。

ビニール袋:ゴミや汚れものを入れる用に何枚かあった方が良いです。

 

ま、実は、ボランティアセンターでたいていのものは貸出してくれたりしました。でも、数に限りがありますし、基本は持参しましょう。

 

ボランティア受付の流れ

f:id:konjac-susan:20170801102458p:plain

保険 → レクリエーション → マッチング → 作業開始

◎保険

ボランティア保険に加入されていない方は、ボランティアセンターでも保険に加入できます。でも、長蛇の列だったりするので、可能なら加入してからボランティアに参加する方が良いです。

◎レクリエーション

担当の方がボランティアの流れと注意事項を説明してくださいます。ちなみに現地の写真が全然ないのは、プライバシーの関係から写真を撮っちゃダメって言われたから。ま、でも、テレビとかネットに映像は溢れているしね。

◎マッチング

ここでどんな活動をするのか決めます。ま、マッチングとは言いつつも担当の方が

〇〇で△△の作業をお願いしたいのですが、来ていただける方はいませんか?

と呼びかけるのに対して、挙手をするだけのもの。私が行った時は基本は泥のかき出しばかりで、誰でもできる作業ばかりでした。別に個々人の細かい能力を見て、この人はこの活動をやってもらおうみたいなことはなかった。

ただ、初めはどうしていいか分からなくて、ちょっと様子を伺ってしまった。。

 

んで、実際にボランティアしてみた

f:id:konjac-susan:20170801103224p:plain

私は家の床下や庭に溜まった泥をかき出す作業をさせていただくことになりました。

災害が発生してすぐ参加したわけではなかったので、そこまで匂いはきつくはなかった。でも、大量の泥が溜まってて、それをかき出していく作業。泥は重いし、暑いし、まぁ正直に大変な作業でした。

とにかく暑い。早く泥をかき出してあげたい気持ちも強かったけど、熱中症になっては意味がないのでこまめに休憩。お家の方が気をつかってくださって、時々スポドリや氷を出してくださったり。

しかも、初めは作業用の三輪車が全部パンクしていて、使えない状況。だから、バケツに泥を入れて運ばなあかんくて、重かった。。すぐ直してもらって三輪車も使えるようになったけど、10台くらいあるのに全部パンクって。。今までもかなり作業を頑張ってこられたのだなぁ。。

 

まとめ:役になったかは正直わからない。でも、、

f:id:konjac-susan:20170730101535j:plain

確かに、そこまで体力があるわけじゃない。ぶっちゃけ役に立ったのかやっぱりよく分からない。作業は進んだけど、隣の男子高校生の勢いの方がすごかった。

ん、でも、確かなことは、私にもやれる作業はあったってこと。実際女性一人でボランティア活動に参加されている方も多かった。

それと、現地の方が今どんな状況なのか理解できた気がする。や、テレビ報道とかでも多少見てたから知ってたつもりだったけど、でも、

泥に埋まった家や田んぼ

大量に押し寄せている流木

土砂崩れが起きてむき出しになっている山肌

川の中で作業をしている自衛隊の方

こういった現実を実際に目の当たりにして、観光地じゃないんだし行ってよかったって言うのもなんか変だけど、実際に目で見て感じるものはありました。 

 

で、ボランティア初心者はこれからもボランティアに参加していくのか?

私にもできることがあるってことは分かったし、もちろん機会があればこれからもどんどん参加していきたいと思います。ただ、たまたま福岡にいたから参加したけど、被災地の応援の仕方って他にもたくさんあると思う。できることから協力していきたい。

ボランティアって当たり前なんだけど、自分で交通費出して道具用意して時間割いて活動するもんなんだよね。うまく言えないけど、遠くに住んでいるのにボランティアに参加しにいくのは、それなりの時間とお金の余裕がないと難しいと思った。

で、加えて男子高校生並みの体力があるわけではない私が被災地の応援する方法ってベストはなんだろうかと。えぇ、結局消化不良な訳です、笑 でも、人から聞いた言葉や映像ではなかなか本質からの理解をできない私が現地に行って作業をさせてもらえたことはやっぱり良かったと思っています。

 

最後に災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、

被災地の1日も早い復興を心より応援いたしております。

f:id:konjac-susan:20170801103305p:plain